施設情報FACILITY

住宅型有料老人ホーム SJR高取

公式ホームページへ

福岡県福岡市早良区昭代3-7-40

この施設への入居の決め手

らくらすをご利用いただいて入居された方に行った、『入居後アンケート』から、この施設への入居の決め手を ご紹介します。

女性/62歳

福岡市中央区
女性/62歳

高齢の父の入居先として探していましたが、私の自宅からバスで通える利便性が良かったことと、施設が新しくスタッフの方の対応の手厚さが決め手となりました。
女性/50歳

福岡市中央区
女性/50歳

両親の自宅から近く、生活範囲が変わらなかったことと、施設の出入りが自由にできることで入居を決めました。
女性/50歳

福岡市早良区
女性/50歳

施設見学の時から母の気持ちやペースに合わせた声掛けや対応を心がけてもらえたことに安心感を感じました。看護師さんが入居時の相談に乗ってくれて、体調の把握をしてもらえたことも良かったです。母や家族の自宅にも近く、県外に住んでいる私も訪問しやすい環境が整っていて、会いにいくのが楽しみです。
女性/60歳

福岡市中央区
女性/60歳

【好みに合わせてメニューを選べるから食事が楽しみ!】

落ち着いた雰囲気で重厚感を感じる造りでありながら、介護体制や看護体制、身の周りの生活のサポート体制が充実している点が良かったです。食事が2パターンから選べるので、好き嫌いがある母でも食事を楽しめそうです。
女性/60歳

福岡市早良区
女性/60歳

【手厚い看護と、まるでホテルのような高級感が決めて!】

自立度の高い方向けの施設に入居していましたが、入院で体力が低下したこともあり、よりしっかりしたサポートが受けられるホームを探していました。SJR高取では手厚い介護はもちろん、館内の造りにグレード感のあり、スタッフの対応もホテルのコンシェルジュのように丁寧で、母も気持ちよく過ごせそうだと感じて入居を決めました。
女性/50歳

県外
女性/50歳

【土地勘ある地元にあり、習い事も続けられるので安心して生活できそう!】

娘の私が遠方に住んでいるため、福岡で一人暮らしをしている母が心配で施設を探し始めました。家から通って習い事に行っていたので、施設のサポートのもとできるだけ続けられないか施設に相談したところ、スタッフが親身に話を聞いてくれました。自宅からも近く、立地も土地勘があるので安心して生活ができそうです。

住宅型有料老人ホーム SJR高取

老人ホーム探しのご相談カウンター
「らくらす」へ相談する