- らくらすnet TOP
- 北九州エリア
- 北九州市小倉北区
- カルナス城野駅前
西鉄のクオリティを気軽に入居できる仕組みで提供。
「サンカルナシリーズ」で複数の有料老人ホームを手掛けてきた西鉄が、サービス付き高齢者向け住宅の「カルナスシリーズ」をスタートさせています。その2棟目となるのが『カルナス城野駅前』。カルナスシリーズは高額な入居金が必要なく、敷金のみで気軽に入居できるのが魅力です。気軽と言えど中身は西鉄、これまでサンカルナシリーズやマンション建設で培ったノウハウや品質がたっぷりと詰め込まれています。ゆとりのある居室や一般居室には全室バス・キッチン完備など、これまでと変わらない設備で自由に暮らせる施設です。
新たな街に誕生した、これからのシニアの住まい。
『カルナス城野駅前』は「みんなの未来区 BONJONO(ボン・ジョーノ)」内に2020年4月に誕生しました。ボン・ジョーノは環境未来都市北九州市の主要プロジェクトとして、JR城野駅の北側徒歩1分に位置する、これまでにない新しい街です。徒歩圏内に総合病院や郵便局、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、公園などがあり、大変環境の良い立地です。
新しくなったJR城野駅とボン・ジョーノは歩行者用デッキで直結しています。デッキを降りると、歩行者と自転車専用の遊歩道。のんびりと歩いた先に『カルナス城野駅前』は建っています。
- 一般用エントランス、介護専用エントランスなど、複数の入口が設けてあります。
- エントランスにはオートロックが設置してあり、セキュリティも万全です。
上質なデザインのエントランスホールは、訪れる人を優雅にもてなす空間です。
- エントランスホール脇の受付で、スタッフが入館者の管理を行っています。
- 居室別のメールボックスが設置され、プライバシーもしっかり守られます。
好きなものを食べられる幸せ。
お食事は日替わりメニューの他に、アラカルトを注文することもできます。「全国味巡り」と称して、各都道府県の名物料理が出る日もあり、飽きのこない工夫がされていました。
遊歩道に面したレストランは落ち着いた雰囲気。採光がよく、昼間はとても明るい空間です。
- 管理栄養士が考案するメニューは栄養も美味しさも見た目も満点です。
- 特別な日のメニューも登場します。これは敬老お祝い膳。とても豪華ですね!
- お食事はレストラン横のオープンキッチンで調理され、美味しい香りが漂ってきます。
- ご家族やご友人がいらした時は、個室で使える予約制のプライベートダイニングで団らんを。
ゆとりのプライベート空間で寛ぎを。
居室は25㎡~51㎡まで17のタイプがあります。珍しいのは、1階の居室のみですがペットと共に暮らせること。10kg未満の犬や猫の飼育が可能です。愛情あるペットと離れたくないシニアに嬉しい住まいですね。
25.90㎡のモデルルーム。エアコンや緊急コールは全室に標準装備されています。
- 大型の収納もあり、衣類などがスッキリ収まります。
- キッチンはシンクも大きく、IHクッキングヒーターで安全にお料理できます。
- キッチン脇には戸棚があり、調理器具などを置くことができます。
- 浴室は換気乾燥暖房機能付き。ヒートショックも防げて安全で快適に入浴できます。
- スッキリとしたデザインの洗面・トイレには、手すりや緊急コールも備わっています。
- トイレ上の棚や洗面鏡裏、洗面台下など、収納スペースもたっぷり設けてあります。
- キッチン横には洗濯機置き場も。壁で仕切らてれているのが嬉しい配慮ですね。
- 玄関のシューズボックスは、靴の他にも小物や傘なども収納できる大容量。
- 靴の脱ぎ履きに便利な折り畳み式の玄関ベンチは西鉄の施設の定番です。
- エアコンと連動したパナソニックの最新システムが24時間ご入居者を見守ります。
見守りシステムは高精度センサーで心拍や呼吸に伴う微細な動きを検知。エアコンと連動しているので、室温や設定温度などもスタッフルームで確認できます。熱中症リスクや睡眠の乱れなど、ご入居者の体調悪化の防止や安否確認に活躍します。
次に51.24㎡のタイプも見せていただきました。37㎡以上の居室は、お2人での入居が可能だそうです。
広いLDKはダイニングセットやソファセットを置いてもゆとりの広さです。
- キッチンも広く、生ごみなどを置いておける小さなバルコニーがあるのも嬉しい造り。
- 寝室には大容量の収納。ベッドを2台置ける広さになっています。
- 浴室には緊急コールや手すりで安全面への配慮も充分です。
- 洗面室にも大きな収納があり、タオル類や洗剤などを扉の中に隠して収納できます。
- トイレは洗面と別になった独立タイプなので、お2人での生活でも支障がありません。
- 玄関も広いバリアフリー。シューズボックスもビッグサイズです!
介護が必要な方にも安心の暮らしを。
『カルナス城野駅前』には、介護が必要な方のための介護専用フロアが設けてあります。
介護専用居室は19.35㎡。一般的な老人ホームよりも広い間取りです。
- 扉付きの大型収納は介護用居室に珍しい設備です。洗面は車いすでも使いやすい仕様のもの。
- トイレも車いすのまま入れるよう、アコーディオン式で間口が大きくとってあります。
デイルームではお食事をとったり、歓談したり。スタッフが24時間365日常駐している安心があります。
- 座ったまま入浴可能な機械浴もあるので、ゆっくり安心してお風呂を楽しめます。
- 一般の浴室に近い個浴もあるので、介護度の軽い方はこちらで入浴できます。
暮らしに彩りと心地よさと安心を。
『カルナス城野駅前』には、共用で
防音完備の予約制カラオケルームで、外に行くことなくカラオケを楽しめます。
- 館内にある有料のトランクルームに季節品などを収納すれば、お部屋を広く使えます。
- カンファレンスルームでは、ご家族との面談などを行っているそうです。
- ペット専用の足洗い場も設置してあります。ペット可施設ならではの配慮ですね。
- レストランに隣接するさくらテラスは自然の風や陽ざしに包まれるさわやかな空間です。
『カルナス城野駅前』では、無料・有料のさまざまな生活支援サービスが用意されています。介護が必要になった場合は、介護保険サービスを受けながらこれまでの生活を続けることも可能です。
また、霧ヶ丘つだ病院、加生医院、小倉デンタルクリニック、きはら内科クリニック糖尿病内科など複数の医療機関と提携し、急な体調不良時にも適切な対応をとれる体制が整えられています。
自由を楽しみながら、いつまでも健康で安心な毎日を続けられる配慮がある『カルナス城野駅前』。新しい街での新しい暮らしを見学してみてはいかがでしょうか。
サービス付き高齢者向け住宅
カルナス城野駅前
- 施設への直通電話はこちら
- 0120-428-500
受付時間 10:00~17:00